家庭菜園やガーデニングにおいて苗木選びはとても重要になります。野菜や果物の種類によって栽培の難易度は異なりますが、苗木選びに失敗すると初心者向きで比較的簡単な野菜や果物でも収穫出来ない可能性があります。ですから、園芸店やホームセンターでは苗選びを慎重に行い、健康状態の良い苗を購入すると良いでしょう。
まず絶対に購入してはいけない苗は園芸店やホームセンターに売れ残っている苗です。売れ残っている苗の健康状態は良くなく、すでに老化が始まっている可能性もあります。そのため、売れ残っている苗を購入しても、野菜や果物が健やかに育つ可能性は低いでしょう。特に、初心者が一度弱った苗木を健康で強い苗にすることは難しいので、園芸店やホームセンターでは健康で強い苗を購入しましょう。
それでは、初心者でもわかる健康で強い苗の特徴を紹介します。見た目で判断出来ることばかりなので、園芸店やホームセンターに行く前に確認しておきましょう。まず、葉っぱを見て病気や害虫がいないか確認しましょう。害虫に葉っぱを食べられている苗を購入する人はいないでしょうが、きちんと葉っぱの裏まで害虫がついていないかチェックしましょう。そして、葉っぱが大きくて分厚いことが健康な苗木の条件です。水分を沢山吸収して、太陽に当たっていないと大きな葉っぱにはなりません。さらに葉っぱの色も重要なポイントで、白くなっていたり黄色くなっていたりせずに綺麗な緑が健康である証です。初めてガーデニングや家庭菜園をする方は、苗木の葉っぱで健康状態を確認しましょう。